料金表

イメージ

料金表

当クリニックでは保険診療の他
自費診療のご案内も行っております

入れ歯

金属床義歯

床部分に金属を使用した入れ歯です。
装着時の違和感が少なく、熱が伝わりやすいため美味しく食事ができます。
使用する金属によってはアレルギー反応への注意が必要です。

220,000円(税込)

シリコン加工義歯

シリコンで加工を施した入れ歯です。
歯ぐきにあたる部分をシリコン加工することで、痛みの緩和や安定性を高めることができます。
シリコンの特性上汚れがつきやすく、破損した場合は修理が難しい場合があります。

110,000円(税込)

ノンクラスプ義歯

金属の固定装置を使用しない入れ歯です。
装着しても目立ちにくく違和感も少ないですが、噛み合わせによっては破損する場合があります。

110,000円(税込)

詰めもの・被せもの

ガラスセラミック

審美性や耐久性を兼ね備えたセラミックです。天然歯に近い、自然な仕上がりになります。
また、金属アレルギーをお持ちの方でも安心して使用することができます。
歯ぎしり、食いしばりが強いと割れる可能性があります。

インレー

55,000円(税込)

クラウン

88,000円(税込)

ジルコニアセラミック

内側はジルコニア、外側はセラミックで作られた被せものです。
セラミックの透明感とジルコニアの強度を兼ね備えています。
金属アレルギーの方でも安心して使用することができますが、極度に強い力を加えると割れることがあります。

クラウン

110,000円(税込)

メタルボンド

セラミックと金属を使用した被せものです。
内側が金属、外側がセラミックになっているため見た目が良いですが、使用する金属によってアレルギーが起こる可能性があります。

クラウン

88,000円(税込)

ゴールド

ゴールドを使用した詰めもの・被せものです。
前歯を除くほとんどの部位で使用することができ、二次むし歯になる可能性が低いです。
金属アレルギーの方でも安心して使用することができますが、口内で目立つため、見た目が気になる方には不向きです。

インレー

88,000(税込)
※素材の市場価格により料金が変動します

クラウン

110,000(税込)
※素材の市場価格により料金が変動します

ホワイトニング

ホームホワイトニング

医院でマウスピースを作製し、ご自宅でマウスピースに薬剤を入れて装着することで歯を白くする方法です。
ご自身のペースで行うことができ、継続することで自然な白さが長持ちします。
安全のため低濃度の薬剤を使用するので、白さを実感できるまで時間がかかります。また、知覚過敏を感じる場合もあります。

33,000円(税込)

追加薬剤1本

1,800円(税込)

歯列矯正

精密検査

22,000円(税込)

ワイヤー矯正

歯にブラケットという留め具を固定し、そこに通したワイヤーの力を利用して歯を引っ張りながら正しい位置に移動させる矯正方法です。
長期間装置を付けたままになるため、より丁寧な口腔衛生管理が必要になります。

600,000円(税込)

前歯の部分矯正

前歯のみを部分的に矯正する治療です。
全顎治療に比べて短期間で行うことができますが、骨格や歯列の状態によっては適応とならない場合があります。

165,000円(税込)

床矯正

入れ歯のように「床」の部分が存在している矯正装置です。
ゆっくりと顎の骨を広げていき、歯がきれいに並ぶスペースを作ることを目的としています。
取り外しが可能なためメインテナンス性も良いですが、適用できるタイミングが限られています。

220,000円(税込)

お支払い方法

一括払い 受付窓口にて現金一括でお支払いいただく方法です。
分割払い 矯正治療の費用について、受付窓口にて分割お支払いのご相談を承っております。金利・手数料はかかりません。

個人情報保護方針